自動損切り設定につきましては、新規注文発注時のレートを基準に、設定ポイントを加味したレートが当社規定の注文可能範囲外であった場合、「新規注文を受け付けました。ただし、決済注文(自動損切り)は、実勢(Bid)レートから0.1ポイント以上離れていなかったため、受付できませんでした。」と表示され、決済注文を受け付けすることができません。
恐れ入りますが、自動損切り設定のポイントは、0.1ポイント以上+発注する通貨ペアの注文時のスプレッドを加味してご設定ください。
例)
ニュージーランドドル/円のレートがBid 63.500 - Ask 63.520の時点で、新規買いポジションを建てた場合
⇒売り決済注文の損切りが有効となるのは、Ask63.520から0.1ポイント+2.0ポイント(スプレッド2.0ポイントのため)の2.1ポイント離した63.499以下となります。
指値(利食い)・逆指値(損切り)の注文可能範囲
指値(利食い):0.1ポイント~5,000.0ポイント(0.1銭~50円)
逆指値(損切り):0.1ポイント~5,000.0ポイント(0.1銭~50円)
※対円の場合1.0ポイント=1銭、対円以外の場合1.0ポイント=0.0001米ドル(またはスイスフラン、豪ドル、英ポンド、香港ドル)です。