確定申告についてまとめたページをご用意しておりますので、下記よりご確認ください。 FX取... 詳細表示
【個人・法人】確定申告に必要な書類はどこから手に入れることができますか。
確定申告に必要な書類につきましては、「年間損益報告書」をご用意しております。 パソコン版また... 詳細表示
【個人】確定損益以外に、スワップポイントやキャッシュバック金額も確定申告の対象になりますか。
原則、確定損益、スワップポイントは、雑所得の申告分離課税として確定申告の対象となります。 ... 詳細表示
確定申告が必要であるにもかかわらず申告しなかった場合は、追徴課税される可能性があります。 ... 詳細表示
【個人・法人】口座を既に閉鎖しているが、報告書が欲しい場合はどうすればいいですか。
下記お問い合わせフォームより、必要事項、書類を添付の上、ご連絡ください。 お問い... 詳細表示
【個人・法人】未決済ポジションに対する評価損益は申告の対象となりますか。
個人のお客さま 評価損益につきましては、確定申告の対象にはなりません。 ただし、未... 詳細表示
【個人】現受と現渡を行い結果的に為替差益が出た場合、確定申告は必要ですか。
はい、確定申告が必要です。 現受を行っただけでは課税対象とはなりませんが、さらに現渡を行... 詳細表示
【個人・法人】自宅にプリンターがなく報告書がプリントアウトできない場合はどうしたらいいですか。
普通郵便にて登録住所宛て※にお送りいたしますので、ご希望の場合は下記お客さまサービスセンタ... 詳細表示
【個人】外貨exでの損益と、損益通算が可能な取引とは何ですか。
取引所上場先物取引である金先物といった商品先物取引や、TOPIXといった証券先物取引、店頭... 詳細表示
【法人】決済期間等、期間を指定した損益報告書を発行することは可能ですか。
はい、可能です。 法人のお客さまにおかれましては、決算期間等、お客さまが任意に指定した期... 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示