GMO外貨

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 2944
  • 公開日時 : 2024/09/07 06:00
  • 更新日時 : 2025/03/27 15:25
  • 印刷

口座名義人が死亡しました。どうすればいいでしょうか。

カテゴリ : 

回答

この度は、心からお悔やみ申し上げます。
 
名義人様が逝去された場合、相続代表者さま(または代理人)よりお問い合わせフォームにて当社にご連絡いただき、故人さまの登録情報を確認の上、相続代表者さま(または代理人)のご指定の住所へ、相続手続きに必要な書類を郵送いたします。
 
今後書面手続きを経て口座残高を開示し、資産がある場合は相続人の指定口座へ返還の上で閉鎖、ない場合はそのまま閉鎖となります。
なお、故人さまがお取引中であった場合(建玉を保有中であった場合)は、手続き上の当社任意のタイミングで決済し資産を確定させていただきますので、ご了承ください。
 
上記に同意いただける場合は、相続代表者さま(または代理人)より下記お客さまサービスセンターまでご連絡くださいますようお願い申し上げます。
 
■お問い合わせフォーム
▽PC・スマートフォン共通
 
【お問い合わせフォームの選択・入力事項】
1.「お問い合わせ内容」は「その他」を選択
2.「氏名、または法人名」は「故人さまの名義」を入力
3.「メールアドレス」は、お問い合わせいただいた相続代表者さまが受信できるメールアドレスを入力
4.「郵便番号」「住所」「生年月日」は「故人さまが当社に登録されている情報」を入力
5.本文欄には下記を入力
(1) 本文へ「相続」をご入力
(2) 相続代表者さまの「氏名漢字」「氏名フリガナ」「連絡先電話番号」「送付先住所」「口座名義人との関係性」を入力
※代理人(弁護士、司法書士、等)がいらっしゃる場合は下記 (3) (4)も入力
(3) 「事務所名」「担当者氏名漢字」「連絡先電話番号」「連絡先メールアドレス」「送付先住所」を入力
(4) 当社から送付する書面の送付先として「相続代表者さまのご住所宛」または「代理人さまのご住所宛」どちらかを入力

この記事は役に立ちましたか?

投資にかかる手数料等およびリスクについて
当社ホームページ記載の金融商品へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。
各商品には価格の変動による損失が生じるおそれがあります。
また、店頭外国為替証拠金取引、店頭デリバティブ取引及び、店頭商品デリバティブ取引をお取引いただく場合は、当社所定の証拠金が必要となり、元本を超える損失が生じるおそれがあります。
なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」、「契約締結時交付書面」等をよくお読み頂き、それら内容をご理解の上、ご自身の判断と責任において、自己の計算によりお取引を行ってください。
当社の企業情報は、当社の本店、当社のホームページ及び日本商品先物取引協会のホームページ(https://www.nisshokyo.or.jp/index.html)で開示されています。

FX・CFD・バイナリーオプションならGMO外貨
当社はGMOインターネットグループ(東証プライム上場9449)のメンバーです。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第271号 商品先物取引業者
加入協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会

FX・CFD・バイナリーオプションならGMO外貨
当社はGMOインターネットグループ(東証プライム上場9449)のメンバーです。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第271号 商品先物取引業者
加入協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会