• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1232
  • 公開日時 : 2018/01/16 13:08
  • 印刷

税率について教えてください。

カテゴリ : 

回答

譲渡益および分配金等に対して、所得税15.315%(2037年12月31日までは、復興特別所得税として、各年分の基準所得税額の2.1%を所得税と合算)、住民税5%の税金を納付します。

※投資信託の償還益や解約益は、その譲渡所得等の収入金額とみなし、取得費(投資原資や手数料等)を差引いた金額が、譲渡益税の対象となります。
 
参考ページ

この記事は役に立ちましたか?

投資にかかる手数料等およびリスクについて
当社ホームページ記載の金融商品へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。各商品には価格の変動による損失が生じるおそれがあります。また、店頭外国為替証拠金取引、店頭デリバティブ取引及び、店頭商品デリバティブ取引をお取引いただく場合は、当社所定の証拠金が必要となり、元本を超える損失が生じるおそれがあります。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」、「契約締結時交付書面」及び「目論見書」等をよくお読み頂き、それら内容をご理解の上、ご自身の判断と責任において、自己の計算によりお取引を行ってください。当社の企業情報は、当社の本店、当社のホームページ及び日本商品先物取引協会のホームページ(https://www.nisshokyo.or.jp/index.html)で開示されています。

FX・CFD・バイナリーオプションなら外貨ex byGMO
当社はGMOインターネットグループ
(東証プライム上場9449)のメンバーです。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第271号
加入協会 日本証券業協会 
一般社団法人金融先物取引業協会 
日本商品先物取引協会 
一般社団法人日本投資顧問業協会